2010年04月30日

●4月の鑑賞記録

 3.5日の休日を、アート鑑賞とマラソンに注ぎ込んだ一月でした。

4/4
 第13回四日市シティロードレース大会
 10kmを41分41秒で完走。普段のランニングより20秒/kmほど早い。でもトップは32分台。ナンデスカソレハソラデモトンデルンデスカな気分。

4/11
 吉野山 2010
 世界遺産で修験道の聖地で花見の名所。信仰と享楽が同居する、混沌とした場のエネルギーが何より魅力。私的世界最強の桜の名所。

 大遣唐使展@奈良国立博物館
 冒頭、薬師寺聖観音菩薩立像の美しい腰回りにうっとり。真備、真成にスポットを当てる導入から、超絶技巧の携帯仏、吉備大臣入唐絵巻、驚きの照夜白図、命懸けで将来された三彩。息をつかせぬ怒涛の展示に見とれた。そして舞台は長安へ。石仏十一面観音の気品ある顔立ちとスラッとした立姿、石仏如来三尊像のくびれも美しい。第二展示室は駆け足で観たけど、メインはやっぱり第一展示室。ドラマ性の高い展示がとても魅力的。

4/18
 志摩ロードパーティ ハーフマラソン2010
 1時間35分4秒で完走。暑さとアップダウンでとても苦しかったけど、沿道の声援が多くて本当に嬉しかった。景色とあわせて、記憶に残る大会でした。

 「小川芋銭と珊瑚会の画家たち」(前期)@愛知県美術館
 愛県美と茨城県美のコレクションを組合せて、芋銭の幻想画と、芋銭を取り巻く人達の作品が淡々と並ぶ。小杉未醒と川端龍子が存在感あった。企画展の後に所蔵作品展が続くのだけれども、これが粒揃いで凄い。ピカソの向かいにクリムト、横に藤田。作品の発するオーラが桁違い。最後の大鵬大茶会の再現展示にウットリ。守一、芋銭、茶道具のコラボはたまりません。若冲六歌仙図の修復が待ち遠しい。

4/24
 王者の華 牡丹@徳川美術館
 オーソドックスな美から山雪の前衛、仁清の色彩とモノトーン、瑠璃地に白抜き。徳川園の牡丹と合わせて見応え最高!

 ヤマザキマザック美術館
 5階がフランス絵画、4階がアールヌーボー家具+ガラス。無料貸出の音声ガイドを聞きながら、アートに浸る至福のひと時。サロン風の内装も落ち着く。

Posted by mizdesign at 2010年04月30日 23:25
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/865

コメント
コメントしてください




保存しますか?