2007年09月24日
●ヴェネツィア絵画のきらめき@Bunkamura
Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「ヴェネツィア絵画のきらめき」を観ました。三度訪れた「パルマ展」の興奮も冷めやらぬうちに、再びイタリアの都市を主題にした展示。ペルジーノ、パルミジャニーノ、そして本展に登場するヴェロネーゼと、都市名をニックネームに持つ画家達の存在。都市ごとに特色ある文化を形成するという点に興味が湧きます。
入口を入ると、ジュゼッペ・ペルナルディーノ・ビゾン「パラッツォ・デゥカーレに入るフランス大使ジェルジ伯、1726年11月4日」が出迎えてくれます。水辺と「内部化された外部」を併せ持つヴェネツィアの顔「サンマルコ広場」を舞台に、大使一行のカラフルな行列が行進し、観客の中にはカーニバルのマスクを付けた人たちも見られます。ヴェネツィア絵画華やかなりし時代のヴェデゥータ(風景画)を意識したであろう大作は、これから始まる過去への旅の絶好の導入になっています。
そして本展の華、ティツィアーノ・ヴェチェリオ「洗礼者聖ヨハネの首を持つサロメ」。白い肌にほんのり赤みさす美しい顔立ち、赤と青の衣装のコントラスト、その手には生首。スゴイ美人だけれども、何を考えているのか分からない冷酷さを湛えているところが怖い。ヨハネは画家の自画像という説があるそうですが、そうするとサロメに微笑みかける左側の人物は依頼主なのでしょうか。
さらにパオロ・ヴェロネーゼ「キリストと刑吏たち」。宗教画でありながら、その精緻な描画ゆえに非常に人間らしくも見えるキリスト。
ここでジャンバッティスタ・ディェポロ登場。少々グロテスクな描写の「カプチン修道士の死」に始まり、光に揺らぐ肌が産毛に見える「ゴリアテの首をもつダヴィデ」。特色ある描き方を色々と試す異色な画家なのかと思っていると、続々と作品が並びます。三人の統領絵の一翼を担い、最後には自らの肖像画が登場します。その自信溢れる表情からは、彼が時代の寵児だったことが伺えます。実に6点+肖像画が登場して、本展の隠れ主役といえそうです。
ヨーゼフ・ハインツ「アイソンを若返らせるメディア」はメカっぽい描画があったりして非常に異質の作品。錬金術と関係があるのでしょうか。文化の交流地ヴェネツィアのごった煮的土壌が生んだ怪作?
最後はヴェドゥータ(風景画)。カナレット「サン・ジョルジョ・マッジョーレ島と税関」は水都ヴェネツィアへの旅情かきたてる清々しさに満ちています。ガブリエラ・ベッラ「サンタ・マリア・デラ・サルーテ聖堂での婚礼」、「サン・ピエトロ・ディ・カステッロでの水上パレード」は水辺と都市空間を上手く活用した行事の様子を描いていて興味深いです。特に後者は、浮世絵の両国橋の風景を思い起こさせます。
サロメのはっとするような美しさは飛びぬけていますが、全体を通すと華やかさやきらめきといった印象は弱いです。その点は違和感が残りました。
それにしても、展示壁の色がピンクなのは何故なのでしょうか。ヴェネツィアのシンボルカラー?華やかな色彩を意識した演出?壁の色としては微妙。
午前中に行ったので、まだ人影のない中庭。ちょっと狭いですが、効果的な空間。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/495
? ヴェネツィア絵画のきらめき @BUNKAMURA from Art & Bell by Tora
ヴェネツィアの絵は明るくて、色彩豊かである。観ているものが幸せになる。初日のためか観客はちらほらだったが、そのうちきっと混んでくるだろう。
この展覧会... [続きを読む]
? 美術館訪問記録-[『ヴェネツィア絵画のきらめき』@渋谷Bunkamura] from Megurigami Nikki
lunedì, 24 settembre 2007
sono le diciasette e quattro
渋谷Bunkamu... [続きを読む]
? ヴェネツィア絵画のきらめき (Bunkamura ザ・ミュージアム) from 徒然と(美術と本と映画好き...)
日曜日、展示会の帰りにすべり込んできました。
# Bunkamura はナイターで行くことが多し...
ティツィアーノの『サロメ』、劇的に描かれたモローのサロ... [続きを読む]
? ヴェネツィア絵画のきらめき Bunkamuraザ・ミュージアム from つまずく石も縁の端くれ
ルネサンスのティツィアーノ、ティントレットから、18世紀までの作家の作品約70点を紹介するというこの展覧会。宗教画、人物画、風俗画、風景画と幅広く楽しむことがで... [続きを読む]
? ヴェネツィア絵画のきらめき from はなことば
渋谷のbunkamuraにて「ヴェネツィア絵画のきらめき 栄光のルネサンスから華麗なる18世紀へ」を見てきました!会期は9月2日~10月25日です。 章... [続きを読む]
? 「ヴェネツィア絵画のきらめき」展を観る! from とんとん・にっき
「ヴェネツィア絵画のきらめき」展チラシ
渋谷・東急Bunkamuraのザ・ミュージアムで「ヴェネツィア絵画のきらめき」展を観てきました。ヴェネツィアは... [続きを読む]
? 「ヴェネツィア絵画のきらめき展」 from 弐代目・青い日記帳
Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の
「ヴェネツィア絵画のきらめき-栄光のルネサンスから華麗なる18世紀へ-」展に
行って来ました。
... [続きを読む]
Mizさま
土曜日は久しぶりにご一緒に絵を観れて
楽しかったです~☆
>スゴイ美人だけれども、何を考えているのか分からない冷酷さを湛えているところが怖い。
本当に純真であまりに美しく描かれているので・・・なるべく右下は見ないようにしました(笑)
「ル・コルビュジェ展」は人が多くてあまりゆっくりと見れなかったので、Mizさんの記事を読むようにと、リンクを張らせていただきます。
では、またフェルメール・オフでも皆さんと集まれるといいですね~☆
ガブリエル・ベッラという画家が「玄人離れ」をしていてニヤリとしました。カナレットやベロットはとても巧いのですが、ちょっとプロのいやらしさもあるかな???と
mizさん
こんばんは
> それにしても、展示壁の色がピンクなのは何故なのでしょうか。
あれはないですよね...(^^;
Julia様>
こんばんは。
先日はありがとうございました。
一言で言えばサロメ、さらにいうならカナレットな展示だったと思いますが、個人的にはベッラも好きです。
コルビュジェ展は単体でも良くできてましたが、講演会やイベントと合わせて楽しむと面白さ倍増な企画でした。
とら様>
こんばんは。
僕もベッラの街と人が一体に描かれている作風が好きです。絵葉書ならカナレット、一緒に暮らすならベッラという気がします。
lysander様>
こんばんは。
なんでピンクなんでしょうね。
上手い例もあるのですが、今回のは微妙な気がしてなりませんでした。
そうなんです。
このサロメ、何を考えているかわからないんです。
そして、あまりにも美しすぎて。
理解不能な恐ろしさです。
一村雨様>
こんにちは。
サロメは美しいですね。そして不気味。
文句なしに名画と思わせる魅力があります。
それにしても、ヴェネツィア展人気ありますね。
Tak様>
こんばんは。
ヴェネツィアのカーニバルも行ってみたいですね。
日曜日はありがとうございました。
今朝は羽田で応挙を見てびっくりでした。