2006年05月30日
●パソコン買替記 購入編
メインパソコンを入替えました。なぜ新型CPUの発売直前にもかかわらず今かというと、仕事のきりが良いから。ソフトウェアのバージョンアップも合わせて行います。データ形式、コマンド、使い勝手が微妙に変化するので、タイミングが大切です。
機種選びのポイントは1.手早いサポート、2.深夜早朝でも作業できる静音性、3.グラフィック系とインターフェイス系の拡張性の3点。水冷式のNEC DirectのVALUESTAR G タイプX、コストパフォーマンスの高いDELLのDimension 9150、パッケージとしての完成度が高いSony StyleのVAIO typeRの3機種が候補です。調べていくと、NECは拡張性が乏しい、DELLはサポートの評判が下降の一途、SONYは希望のBTOが組めないと分かり再考となりました。マルチメディア系機能は風化が早そうなので、CPUとメモリのパワーアップに焦点を絞って再度見積りを集めると、DELLのPrecision 380が浮上しました。一応ワークステーションに分類されるだけあって、パーツや保守に安心感があります。それともうひとつCPUを購入してもお釣りがきそうなコストパフォーマンス。電話サポートがダメでもオンサイトサービスとパーツ保障でなんとかなるでしょうということでこれに決定。
配送されてきた大きなダンボール箱を開けると、スチロール樹脂のパッキンで固定された本体とキーボードとマウスの2つの小箱。3ヶ国語兼用の薄い説明書と2枚のCDで全部です。その簡素で割り切った作りは、精密機器というよりも無印の家具に似ています。がっちりとした筐体は静音性もまずまずで、実用面の期待は十分に満たします。「所有する楽しさ」がもう少し感じられれば言うことなしですが、それはセカンドパソコンに委ねるとします。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/300