2006年05月11日

●藤田嗣治展

 東京国立近代美術館で開催中の藤田嗣治展を鑑賞しました。卓越した画力と奔放な生き方、そして死後の公開制限。近代の画家にもかかわらず、これまで断片的にしか触れる機会のなかった彼の全貌を知る、またとない機会です。

 展示は藤田の足跡を辿りつつ、その時代時代の画を並べています。パリへ向かうところから始まり、独自の画風を確立しての成功、パリを離れて中南米を経由して日本への帰還、戦争画を経て、再びパリへ旅立ちそして移住。舞台とパートナーを次々と替える奔放さ、その度に新たな描法を吸収してゆく貪欲さ、それらを画に昇華する高い技術、「細い線に乳白色の色彩」や「おかっぱ頭に猫」といった独自性確立への執念が、画の変遷を通して伝わってきます。

 パリで大成功を収めた「細い線に乳白色の色彩」の後には中南米での「太い線と豊かな量感と色彩」が並び、その大胆な変化は驚きです。主題である人物画の合間には自画像や動物画がはさまれ、親しみの涌く一面を見せてくれます。再度パリへ渡った頃から登場する「動物に囲まれた乳白色の人物画」は、それまでの経験が熟成され表出しているようで興味深いです。そして上唇を少し突き出し、噛むような口元と、丸く憂いを帯びた瞳の人物描写は、とても現代的に思えます。立体的に藤田の人物像が感じられる、よくまとまった回顧展だと思います。

 混んでると評判なので、平日の夕方に行きました。待たずに入れましたが、少々時間切れ気味でした。
tokyo_20060509-1.jpg

Posted by mizdesign at 2006年05月11日 06:05
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/292

トラックバック

? 194 フジタさん、いってらっしゃい。留守は我らが! from たまゆらデザイン日記
藤田嗣治生誕120年。 国立近代美術館の大盛況で大混雑の展覧会へは、たぶん行けない(行かない)だろうな〜と思いながら、2週に渡るテレビ東京系「美の巨人たち」に... [続きを読む]

Tracked on 2006年05月11日 20:57

? 「藤田嗣治展」 東京国立近代美術館 4/22 from はろるど・わーど
東京国立近代美術館(千代田区北の丸公園3-1) 「生誕120年 藤田嗣治展 -パリを魅了した異邦人- 」 3/28-5/21 しばらく前のことになりますが、東... [続きを読む]

Tracked on 2006年05月11日 21:40

? 「藤田嗣治展」 from 弐代目・青い日記帳
東京国立近代美術館で開催中の 「生誕120年 藤田嗣治展 LEONARD FOUJITA」に行って来ました。 今年2月号の「文藝春秋」に藤田嗣治... [続きを読む]

Tracked on 2006年05月14日 00:49

? 藤田嗣治 from 文学な?ブログ
ちょっと前ですが、国立近代美術館に藤田嗣治展を見にいきました。時代別に並べられた作品群は、藤田という人の人生そのものが、絵の変遷にあらわされているようでした。 ... [続きを読む]

Tracked on 2006年06月18日 22:00

? 生誕120年 藤田嗣治展 from 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
京都国立近代美術館で、7月23日まで「生誕120年 藤田嗣治展」が催されている。フランスやベルギーを加えた国内外から、壁画大作を含む本邦初公開作品20余点を含む... [続きを読む]

Tracked on 2006年07月13日 23:07

? 「生誕120年 藤田嗣治展」の衝撃 from 万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記
 パリ画壇で活躍した藤田嗣治(1986−1968)の有名な「乳白色」は、僕にとっては苦手だった。正直なところあまり好きではない。それで京都国立近代美術館で開かれ... [続きを読む]

Tracked on 2006年07月22日 20:01

? 「アート DE すりる!」Vol.1 from CHEAP THRILL
「藤田嗣治展」 5月20日(金)12:31 「藤田嗣治展」を観る。 1920年にパリに渡り、 モデリアーニなどと親交があった画家。その後も日本〜... [続きを読む]

Tracked on 2006年08月26日 18:40
コメント

こんばんは。
コメント&トラックバックいただきまして
ありがとうございました。
会場の様子楽しく拝読しました。
“乳白色”以外の作品のインパクト大のようですね。これまでのフジタのイメージがどんどん崩れてゆきます(良い意味で)。

Posted by tsukinoha at 2006年05月11日 21:03

こんばんは。
平日の夕方に行かれたのですか。
土休日は大変な混雑のようで…。
会期末に近づくにつれ、さらにヒートアップしそうですね。(もう一度行きたいのですが…。)

>再度パリへ渡った頃から登場する「動物に囲まれた乳白色の人物画」は、それまでの経験が熟成され表出しているようで興味

同感です。
腕をあげたと言っては失礼ですが、
同じ乳白色でも明らかに良く描けているなと思いました。
立体感が上手く出ている人物が多かったですよね。

Posted by はろるど at 2006年05月11日 21:47

tsukinoha様>
 僕は「乳白色」が苦手だったのですが、今回の展示で大きく印象が変わりました。看板描きに精を出したり、動物をじっくりと観察したり、小物をせっせと作ったり。色々な藤田が観られて、とってもお得な展覧会です。

はろるど様>
 「優美神」あたりから世界が変わった印象を受けました。画が複合化して、そして子供たちが登場して。藤田の中で大きな変化があったのでしょうね。

Posted by mizdesign at 2006年05月12日 09:46

コメント及びTB有難うございました。

乳白色の肌と変な髪形の画家という
イメージしかなかった私にとって
多様な画風の藤田を観れる
貴重な展覧会でした。

Posted by YOSHIYU機 at 2006年07月16日 10:35

YOSHIYU機様>
 こんにちは。コメントとTBありがとうございます。

>乳白色の肌と変な髪形の画家

 僕も同じイメージでした。あんなに多彩な面があるとは思いもしませんでした。本当に観て良かったです。

Posted by mizdesign at 2006年07月16日 18:33
コメントしてください




保存しますか?