2005年10月12日

●国宝燕子花図 -光琳 元禄の偉才-

 今日は夕方遅くから都内で打合せでした。早めに事務所を出て、表参道まで足を延ばしました。行く先は根津美術館、「国宝燕子花図 -光琳 元禄の偉才-」展です。

 「光琳の七不思議」で下準備は充分、平日の午後でお客さんは少なめ、展示作品に法橋光琳の落款があるのを見て心の中で歓声を上げてしまいました。展示室内の全体照明は暗く、作品を照らす照明は明るくセットしてあってとても観やすいです。「燕子花図」は第一展示室奥の壁面一杯に並べてあります。六曲一双の大きな屏風絵は、明るめのスポットライトに色彩も鮮やかで、寄ってよし、離れてよしの好配置です。近づいて光琳緑をじっくりと眺め、離れて燕子花の間に橋があるかと想像してみる。ひとまず他の絵を鑑賞し、再び絵の前に立ってみる。他の絵は繊細な描き込みや筆運びの技巧が前面に出ているのに対して、この絵は平坦な面に全てを塗り込めたような大胆な捨象が魅力です。同系の絵がないのは、描かなかったのか、描けなかったのか、失われたのか。興味は尽きません。久しぶりにMOA美術館の紅白梅図屏風も観たくなりました。梅の頃にあわせて公開されるので、光琳屋敷がとても寒かったのを覚えています。

 根津美術館は来年の五月から改修工事のため3年半ほど休館になるそうです。今回も絵の保存修理のため4年半ぶりの公開だそうですが、来年春の「館蔵屏風絵」展以降は再度間が空きそうです。それにしても展覧会の副題が変更されたのは何故でしょうか。光琳に「偉才」という言葉はちょっと堅苦しい気がします。
aoyama_20051012-1.jpg

Posted by mizdesign at 2005年10月12日 23:16
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/183

トラックバック

? 118 特別展 国宝燕子花図  光琳 元禄の異才 from たまゆらデザイン日記
「やっと出逢うことができた」 三年越しの思いが一気に吹き出し、胸が高鳴ります。 以前、燕子花と花菖蒲とあやめとアイリスのことを書き綴っていた一連の件には... [続きを読む]

Tracked on 2005年11月06日 07:30

? 051103 日々歌う from 雪の朝ぼくは突然歌いたくなった
峰高き巨匠におはす光琳と宗達あるを折り節想ふ 光琳の燕子花(カキツバタ)をば青山に訪ね眺めし至福いくたび 仄暗き粗末な部屋にカキツバタ凛々として咲き乱れけり... [続きを読む]

Tracked on 2005年11月06日 12:00

? 「特別展 国宝燕子花図」 from 弐代目・青い日記帳
根津美術館で11月6日(日)まで開催していた 「特別展 国宝燕子花図 −光琳 元禄の偉才−」に行って来ました。 展示室では距離をおいて観る事でき... [続きを読む]

Tracked on 2005年11月14日 22:11
コメント

根津美術館自体がお休みになってしまうのですね。
これは是非とも行かないと。私は今度の休日か、次になるか…。
情報ありがとうございます。
偉才。確かに違和感を感じますね。

Posted by tsukinoha at 2005年10月14日 14:05

tsukinoha様>
 「燕子花図」、堪能しました。これもtsukinohaさんの基礎教育の賜物だと思います。ペコリ。
 10/23までが前期、10/25からが後期で、作品の入れ替えがあります。「燕子花よおまえもか」の中村内蔵助像や「燕子花の花と葉と八橋」の八橋蒔絵硯箱は後期です。もう一度行けないかとスケジュールを睨んでいます。
 根津美術館の休館は残念なのですが、その間にMOAか東博平成館あたりで「紅白梅図屏風」と「燕子花図」の同時展示があるのではと密かに期待しています。甘いかな(笑)。

Posted by mizdesign at 2005年10月14日 17:33

はじめまして。
「特別展 国宝 燕子花図」を拝見し,
TBさせていただきました。
光琳と燕子花図を詠った拙い短歌を作りましたので、よろしければお立ち寄りください。

Posted by 謎野 at 2005年11月06日 12:02

謎野様>
 はじめまして。TBありがとうございます。
 短歌を読ませていただいて、「燕子花図」にまつわる思い出が一層豊かになりました。ありがとうございます。

Posted by mizdesign at 2005年11月06日 20:48

mizdesign、こんばんは。
さっそくお訪ねいただき、TBもありがとうございました。
たしかに、いつのまにか「同じ展覧会を見た方々の感想が一堂に会する場」になっているみたいですね。
もしぼくの拙い短歌がその触媒になったとすれば、「ネット短歌人」(ド素人という意味です)として実にうれしい体験です。
mizdesignさんは気鋭の建築家でいらっしゃるのですね。
ぼくの教え子にmizdesignさんよりさらに若い安藤忠雄門下の建築家がいて、将来を楽しみにしています。
うらやましい職業ですね。
素晴らしいお仕事をなさってください。
ご活躍を祈ります。

Posted by 謎野 at 2005年11月06日 22:15

謎野様>
 どうもありがとうございます。
 安藤さんの最新作、表参道ヒルズがもうすぐ竣工ですね。どんな場所になるのか楽しみです。

Posted by mizdesign at 2005年11月08日 07:38

はじめまして。
先週終わってしまった展覧会の記事ですが
TBさせていただきました。

Posted by Tak at 2005年11月14日 22:12

Tak様>
 はじめまして。TBありがとうございます。光琳とプーシキン展をTBさせていただきました。
 HP、ブログともものすごい量ですね。Vermeer、アート、生活雑記(nanoのコードレスヘッドホン面白いですよね)までとても興味深いです。これからもちょくちょく寄らせていただきます。

Posted by mizdesign at 2005年11月15日 08:26
コメントしてください




保存しますか?